地域の信頼に応える上でスタッフ確保が大きな課題に
江戸時代から続く商業・手工業の町として知られる富山県高岡市。よつや動物病院は、旧市街北西の田園風景が今も残る一角に2014年に開院しました。院長であり獣医師の和田 章秀氏の出身は神奈川県。同じく獣医師の奥様が高岡出身という縁から、この地に動物病院を開院することになりました。
「高岡市では4世帯に1世帯という全国的にも高い割合でペットが飼われていますが、人口比で見ると動物病院の数は少なく、その数も減り続けているのが現状です。開院当初は不安もありましたが、ご要望は想定していた以上に高く、むしろ人材の確保に苦労するような状況が続いています」
現在の常勤・非常勤獣医師は14名。専門外来(腫瘍科、皮膚科、眼科、神経科、循環器科、腎泌尿器科など)は外部から専門家を招き、国内最高峰の診療を提供するなど、地域に欠かせない存在になっています。モットーは「やさしく、誠実に、情熱を持って、命を守る」。丁寧な診療の実現のため、完全予約制を採用していますが、近年は「予約が取れない」という声も目立ちつつあるといいます。
「こうした中、大きな課題になっているのが、動物看護師をはじめとするスタッフの確保です。地域社会が高齢化する中、人材の確保は今後さらに難しくなると感じています」
-
富山県高岡市にあるよつや動物病院。高岡出身の奥様との縁で2014年に開院 -
「やさしく、誠実に、情熱を持って、命を守る」がモットーの医院は、予約が取れないほど盛況 -
コロナ禍の感染症対策と労働環境の改善を目的に2021年の2月に対面式セミセルフレジを導入
労働環境の改善を目指し対面式セミセルフレジに注目
優秀なスタッフが安心して働き続けられる労働環境を実現しようと考える中で、和田氏が注目したのはコンビニエンスストア等で普及が進む対面式セミセルフレジでした。
「開院以来、ネットで見つけた安価なレジスターを利用してきたこともあり、入力ミスやお釣りの数え間違いのため金額が合わず、違算金確認のための残業が生じていました。会計は看護師が行うことも多く、そうした残業をなんとか減らせないだろうかと考える中、コンビニの対面式セミセルフレジに注目しました。どれだけ業務改善に貢献するかはまったく未知数でしたが、感染症対策という観点からも試してみる価値はあると感じました」
東芝テックの対面式セミセルフレジは、以前から取引がある医療系ディーラーから紹介されました。
「もう一社の製品と比較検討を行いましたが、提案時の説明がとても分かりやすかったことに加え、画面が直感的に理解でき、より感覚的に操作できたことから東芝テックの対面式セミセルフレジを選びました」と和田氏はその経緯を説明します。
-
院長・獣医師 和田 章秀氏 -
レジにまつわる悩みごとを解決することで小さな命に誠実に向き合うスタッフをサポート
定時に帰れる環境を実現。スタッフにも好評
対面式セミセルフレジの導入は2021年2月。その効果は和田氏が考えていた以上に大きなものがありました。
「対面式セミセルフレジ導入は、コロナ禍での感染症対策が主で、労働環境の改善については少しでも効果が出れば助かるという程度でした。しかしその効果は、私が考えていた以上に大きなものがありました。特にレジ締めの際に金額がきっちりと合うようになったことで、スタッフが定時に帰れるようになったことは大きいですね。また当院の場合、ご高齢のお客様も多いのですが、対面式ということもあり抵抗なく使っていただけたこともうれしい誤算でした。当初はスタッフが操作法を教える姿もよく目にしましたが、今はスムーズに受け入れていただいています」
運用開始から1年近く経った今も、特に大きなトラブルなく運用できている点も和田氏が高く評価する点です。よつや動物病院では、釣銭機に専用のカバーを装着しています。カバーにより、コインの投入口を最小サイズにすることで、動物の毛などの異物混入のリスクを減らすことを狙いました。また、カバーは施錠式なので、釣銭機本体の施錠と合わせてよりセキュリティが強固になっています。
「もちろん、紙幣が詰まるなどの問題はありましたが、対応については導入時に説明があり、東芝テックさんに相談するまでもなく、現場で解決できています。医療機器の場合もそうですが、トラブルなく運用できることが我々にとっては一番ありがたい点です。その観点でも、東芝テックさんの対面式セミセルフレジを選んだことは間違いではなかったと考えています」
最大の懸案だった、スタッフのストレス解消に関する効果も大きいといいます。
「ストレスを増やす結果につながるかもしれないと、実は少々不安だったんですよ。しかし導入後、スタッフにたずねると『院長、これは便利ですね』という声がほとんどで本当に安心しました。近頃は『院長は子どもがまだ小さいんですから、早く帰ってください』と逆に気遣われることも。その優しさもひょっとすると対面式セミセルフレジの効果かもしれませんね」
よつや動物病院は、高まり続けるニーズに応えるべく、分院展開に向けた取り組みもスタートしています。分院展開後のスタッフ確保でも、対面式セミセルフレジによる業務の省力化とマネーストレスの改善が大きな役割を果たすと考えています。
